人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Sketch Note

jorisketch.exblog.jp

憂うべきかサンタクロース。

たまたまですがちょっと気分転換に一人で入ったファミレスで
サンタクロースの話を聞きました。
クリスマスの報告会みたいになってたんで。

話の内容から小学生、
それも低学年のお子様を持つらしいお母さん方が
ランチがてら話していたんですけど

自分の子供がいかにサンタクロースを信じいているかという話で盛り上がっていて、
お父さんお母さんの演出などなかなかに微笑ましいもんがあって

あ〜〜〜そうだよねえ〜〜〜
ちっちゃい頃は子供が喜ぶこと一生懸命やっちゃうよなあ。

うんうん、大変やね〜という気持ちで聞いていたんですけど

「うちにはサンタクロースが来ないから。
お父さんお母さんからってプレゼントをあげてるよ!」

というお母さんがいて
おーそれはそれで正しいよね〜〜とフンフン聞いていたら

「えーそれは困るよ
だって○○ちゃん(サンタの来ないうちの子供?)と
遊ばせられなくなるじゃん!」

と他数名のお母さんが言うんですね。

は????
なんで???
となにげに聞いてた私がはてなマーク。

「そうだよ〜〜〜○○ちゃんがうちの子らに
『サンタなんていない』とか言い出したら困るじゃん!
そんな夢のないことせんといて〜
けちけちしないでサンタくらい演出してやんなよ!」

と他のお母さん。

ええええ???そんなことで遊ばなくなんの?
そういうもんなの?
ていうか、そういうのって
なんでほかの家庭に合わせなきゃならないの?

なんか非常に解せない話でした。

ずいぶん前にですが
「普通の家族がいちばん怖い」という本を読んだことがあります。
クリスマスとお正月の食事等の比較を載せてた本ですが
いろいろ賛否両論ありますが
確かに日本のお母さんはお正月より
クリスマスにものすごい力を入れてる人が多いですね。
私も子供が小さい頃はいろいろ演出しましたから、人のこと言えませんが。
でもその家それぞれですよねえ。
私の母友さんの家でも、サンタのいない家はありましたし。

その家がサンタを信じないからといって
仲間はずれにされちゃうのってどうなんでしょうか。

そりゃ親が必死にサンタの存在を信じさせてるのに、
子供の間で「いる・いない」になるのは困るかもだけど
そういう場合のいい訳は考えてないんだなあ。

そこまで信じさせたいなら
大人の嘘全開で言い訳くらい考えておけばいいのにと思います。

「そんなこと言うお友達とは遊ばなくていい」とか
「○○ちゃんのうちにだけサンタは来ない」とか
そんなその子を切り捨てるようなことを言わなくても

大人なんだから自分の子供くらいごまかす内容を
考えておけばいいんじゃないですかね。

子供がサンタを信じなくなるのは怖いことなのかしら。
親の楽しみが減るだけのような気がしますが。


いつかサンタさんは誰なのかとか
知る日が来ても
ショックは受けても
親がそこまで自分のためにしてくれていたと思うことで
親の愛情は感じられるんじゃないんでしょうか。

何となくそうなのかなーと思いながら
サンタさんの存在に気づいて行くのは悪いことじゃないと思います。


お父さん、お母さん、もしくはおじいちゃんおばあちゃんの
副業がサンタさんだったりしても、それはそれで素敵だと思うけどな。
サンタさんは世界中の子供たちにプレゼント渡さなきゃいけないから
お父さんたちに密命を与えてるんだとかね。
サンタさんの魔法で
プレゼント選んだりこっそり枕元においたりしてる間は
実はお父さんたちは操られてるので自覚が無いとかねー。


ほら、
大人は嘘つきだからどれだけでも考えが浮かぶじゃないですか。
Commented by MARU at 2011-01-09 11:25 x
グループなれではの会話ですね~。
けど学校には色んなお友達がいるから、本当、自然にサンタは実はお父さんだったとか分かる時が来るし、それからの切り替え様で家族のイベントが台無しになっちゃうわけじゃないのになぁ~と思います。
お父さんが蜜命受けていて、その時は意識を操られていて・・・って面白いですね(笑)
けど、子供が何となく気づく頃には、そういう楽しい嘘を受け入れられるようになってる年ですよね。
いかに信じさせるか、より楽しみにさせるか、の切り替えポイントですね。
Commented by JORI at 2011-01-10 17:32 x
MARUさんいらっしゃいませ
そっか切り替えポイントねーそういう風に変わって行くのはいいですねえ。
もちろんサンタさんは夢があっていいんですが、ことそれが原因で仲間はずれとかってなんか変な気がしたんですよ。
まあ、楽しんで演出してるお母さんには、ちょっとでも台無しにされたくないって気持ちがあるんでしょうねえ。
子供がサンタを信じなくなるのも自然の流れの気がしますが、先の本によればそうなることを恐れてる親御さんが多いんだそうです。夢がなくなるから…という理由だけじゃなく、「サンタを信じなくなったような子供は何を考えてるのか怖いから」だそうな。なんか少しずれてる気もしますが。
うちはいつわかったのかなあ。でもうちもサンタさんはいないことにはなってないです。暗黙の了解でそのことには触れずにわざとらしく「いい子にしてたらサンタさんくるかなー」とか言ってますよ。
もちろん私も「さあ?サンタさんにもいろいろと事情があるだろからねえ?」とか言ったり。
ずるいごまかしは大人の権利みたいなもんで。この手のことに使っても罰はあたらないでしょう。
Commented by すずはる at 2011-01-18 06:19 x
こんにちは、お邪魔します。
Twitterでフォローしてくださってありがとうございます。
(なれなれしく話しかけてしまって、ちょっと反省。)
イラスト拝見しました。筆線に勢いがあってカッコイイですね。
サラッと描かれているようで、たくさん物を感じられてきたから描けるんだなぁという味わいですね。

ブログも、子育て歴を積まれた方の着眼点に、ははーっと頭が下がります。(ダジャレでは…)
サンタさんは心の中に住んでいるのさ!
↑亡くなったじいちゃんバージョンでも、共通して使ってます。
心の中は何でも入ります。
Commented by JORI at 2011-01-18 07:32 x
すずはるさんいらっしゃいませ。
こちらこそ、ありがとうございます。私もすずはるさんのサイト見てました。私は立体造形が苦手なので、あのリアルさにはホントに感心してましたよ〜すごいです…ぜひ、クラフト市とか、出されるときはお知らせくださいね!
子育ては、偉そうに言えません。いーかげん育児の代表ですんで^^;;
でもね、あんまりしゃちほこばって考える必要は無いと思いますね。子供は純粋培養されればいいってもんじゃないし。こずるくて嘘つきなのは、大人も子供も一緒ですもん。
そうそう*^^*心の中には何でも入ります。
先日受験の息子に「がんばれ、おかーさんがここ(胸)についてるよん!」とポンポンと胸を叩いたら
「それは不吉や…」とのたまいやがりました。
……………ま、憎まれ口も成長ってことで。むか。
Commented by すずはる at 2011-01-20 10:34 x
わー、恐れ多いお言葉をありがとうございます。
手ぶらで遊びにきたら手土産貰っちゃった…みたいな感じです。
かたじけない!!

息子さんの口調に(笑)
純粋培養されればいいってもんじゃない…なるほどなぁ~
うちは、ズボラ培養になってしまっているわー

Commented by JORI at 2011-01-21 05:40 x
いえいえいえ、マジに良いなあ〜と。
すずはるさんから見たら、私の絵はデッサン狂いまくってるんだろうなあと^^;;;;;
けして専門学校の成績もいい方じゃなかったので、基礎力は仕事の実践でコツコツ積み上げてたもんで、自己流なんですよ。
また遊びにきてください。「お仕事日記」とは名ばかりの、最近はぐちゃぐちゃなブログですが^^;;
名前
URL
削除用パスワード
by joribox | 2011-01-08 10:59 | GUTIGUTI | Comments(6)